【混合】生後4ヶ月のタイムスケジュール!できることは?体重が増えない!

当ページのリンクには広告が含まれています。

新生児からはずいぶん大きくなり、授乳回数も減ってきて楽になる場合も多い、生後4か月

新生児の生活リズムとは大きく変わってきて、何が普通か、何が正解か分からなくなってくる方も多いかもしれません。

そこで、混合育児を行っている我が家の、生後4ヶ月の生活スケジュールと変化をご紹介します。

あくまで我が家の一例なので、個人差はありますし、これが標準!というわけではありませんが、こんな赤ちゃんもいるんだなーくらいで参考にしていただけるとありがたいです。

この記事で分かること
  • 生後4ヶ月のタイムスケジュール
  • 生後4ヶ月でできること

参考になれば幸いです。

目次

生後4ヶ月のタイムスケジュールはこちら!

まず、我が家の方針などなどはこんな感じです。

参考情報
  • 混合育児(1日1回お風呂後ミルク)
  • お風呂は夕方(16-18時くらい)
  • 授乳は赤ちゃんが欲しがったら(3時間経つと、そろそろかな?とあげる)
  • 眠そうになったら寝かしつけ(昼も夜も)

授乳も睡眠も、産まれてこのかた明確なルールなしでやっています。

強いていうなら夜は暗くなるのに合わせてしっかり寝てくれる子なのと、16~18時くらいにお風呂→ミルクという流れはルーティーンにしています。

夜に授乳以外はぐっすり寝てくれるのは、生まれてからずっとです。特に何かしているわけでもなく思いつくことといえば、カーテンをレースカーテン(外から見えないやつ)だけにしているので、外の明るさがそのまま部屋の明るさになり、昼夜の判別がしっかりついているのかな?というのと、親も22時くらいには寝ているから、家全体の「寝るモード」が赤ちゃんにも伝わっているのかな?と思っています。

さっそく、生後4ヶ月の生活スケジュールをご紹介します。

タイムスケジュール

1日の平均的なスケジュールはこちらです。

時間できごと
2:00起きる→授乳
2:20寝る
5:30起きる→授乳
6:30ごきげんタイム
7:30寝る
9:00起きる→授乳
9:30ごきげんタイム
11:30寝る
12:00起きる→授乳
12:30ごきげんタイム
14:30寝る
15:00起きる→授乳
15:30ごきげんタイム
17:00お風呂
17:30ミルク
18:00ぐずりタイム
18:30寝る
22:00起こす→授乳
22:30寝る

あくまで平均的ですし、我が家はガチガチにスケジュールを決めているわけではないので、日によって全然違います。

大体3,4時間ごとの授乳にしていますが、もちろんこんな綺麗にいくわけではありません。

夜中は生後4ヶ月ごろになって起きてもぞもぞ動くようになったので、そのタイミングで授乳しています。

後で詳しく説明しますが、とにかく体重がほとんど増えないので、夜間授乳は毎日行っていました。

今までと比べて、ご機嫌に過ごす時間がちょっとずつ伸びてきて、2時間くらいすると眠そうにする(目をこする)ようになりました。

ぴよログ

次に、ぴよログも公開します。

生後4ヶ月の最初の週と、最後の週です。

生後4ヶ月前半
生後4ヶ月後半

先ほど平均的なスケジュールをご紹介しましたが、実際にはこんな感じです。

授乳や睡眠は基本的にある程度正確につけていますが、他は適当です。

生後4ヶ月の前半と後半ではあまり変化はありませんでした。

基本的に日の出とともに起きて、遅くても日の入りとともに寝る感じなので、朝起きる時間が早く、夜に寝る時間が遅めの日もあり、という感じです。

授乳回数は6,7回です。生後3ヶ月ごろまでは体重がぐんぐん増えていたので、それほど欲しがらないこともあり授乳回数を5,6回にしていましたが、生後4ヶ月は体重が増えないので、適当ではありますがこまめにあげて、1日ミルクも合わせて6,7回になっていました。

ちなみに1回の授乳は(飽きてしまうので)左右5分ずつくらい、ミルクの量はミルク缶に書いてある量(200-220ml)を大体しっかり飲み切ります。

生後4ヶ月は大体が5月だったのですが、少しずつ暑くなってきたので、お出かけ後などは前回授乳から空いていなくても、水分補給がてら授乳することもありました。

今までお風呂後は毎日のようにぐずぐずだったので、生後4ヶ月の後半は、15時以降に睡眠と授乳をするようにして、お風呂タイムをご機嫌で過ごしてもらうようにしていました。

生後4ヶ月のタイムスケジュールの変化

次に、生後4ヶ月起こった生活スケジュールの変化をご紹介します。

ルーティーンがしっかりした

毎日のルーティーンとして

  • 授乳
  • ご機嫌に過ごす
  • 眠そう(目をこする)になったら寝かしつけ(添い寝)
  • ↑の繰り返し
  • 15時ごろに授乳とお昼寝(ご機嫌なお風呂タイムのため)
  • 17時ごろにお風呂→ミルク
  • 遅くても暗くなったら寝かしつけ

ということが固定になりました。

まだ離乳食が始まっていないので、生後4ヶ月の間では大きな変化がないこともあり、良いルーティーンで過ごせたなと思います。

毎日のルーティーンなので、親も慣れて余裕が出ましたし、子どもがぐずることも少なかったなと思います。

夜勤継続!でも体重は増えない

変化ではなく、継続しているのは夜勤(夜間授乳)です。

生後4か月で検索すると「体重 増えない」と出てくるので、同じ状態で悩んでいる方も多いかもしれません。

実際、我が子は生後3ヶ月に入ったくらい生後5ヶ月に入った今まで、2ヶ月間ほどほとんど体重が増えていません。

体重が増えていないこともあり、見た目のムチムチ具合も変わっていません。

体重が増えていないことは不安にもなりましたが、3,4ヶ月健診で相談したところ、

「そういうもの(体重増加は緩やかになるもの)だから大丈夫!これだけ動いてたら体重増えないよ」

というお言葉をいただきました。

ということもあり、幸いよく飲みよく寝て元気に過ごしているので、体重が増えないことは心配していません。

ただし、体重は2ヶ月間ほとんど増えていませんが、生後3ヶ月ごろまではぐんぐん体重が増えていたこともあり、現在の体重は6.4kgくらいで、平均よりちょっと下くらいです。ということもあり、健診で相談した際も「心配ない」と判断されたのかもしれません。心配な方はしっかりと専門の方にご相談するのがおすすめです。

生後4ヶ月でできること

次に、生後4ヶ月でできるようになったことをご紹介していきます。

こちらもあくまで我が家の場合です。したがって、同じことができないからといって気にする必要はなく、参考までにご覧ください。

寝返り成功

生後4ヶ月の後半で、寝返りができるようになりました!

生後3ヶ月から、横向きで過ごすことも増え、寝返りしたい雰囲気はあったのですが、そこから寝返りできるまでなかなか進みませんでした。

焦っていたわけではありませんが、とはいえ早く寝返りを見たい親心も抑えられず…、サポートありで寝返りをさせて練習したりしていたら、ある朝突然できました。

勢いでくるっと回ってしまったという感じではなく、よいしょっっという感じでした。

それから3日くらいは寝返りしなかったのですが、3日後くらいに2回目を成功してからは、

  • 寝返りする
  • 戻れなくて泣く
  • 親が戻す
  • すぐまた寝返りする

という繰り返しになりました。

生後4ヶ月の終わりごろには、寝ぐずり中も寝返りしたり、寝ながら寝返りして起きてしまったり、非常に寝返りへの意識が高まっているようです。

まだ寝返りがえりができないとはいえ、以前よりは目を離せなくなりましたが、寝返り姿は上目遣いも重なり格別です。

寝返りに伴って、生後3ヶ月ごろからほとんどなかった吐き戻しをまたちょこちょこするようになりました。

支えればお座りできる

しっかりと首が座ったため、支えればお座りできるようになりました。

以前は一緒に椅子に座るときは

  • 横抱きするか
  • 抱っこ紐に入れたまま座るか

の二択でした。

生後4ヶ月で、これに加えて

  • 前向きに抱っこして膝に座らせる

というのが追加されました。

フリー素材ですが、こちらの写真のようなイメージです。

むしろ今までのように抱っこ紐に入れっぱなしでは泣いてしまうこともあり、膝乗せ前向き抱っこが一番ご機嫌で過ごしてくれるようになりました。

腕で持ち上げているわけではないので一番楽で、病院の待ち時間なども疲れなくなりました。

足を食べる

赤ちゃんの特徴的な行動のひとつ、足を食べるようになりました。

今までも指しゃぶりはずーーっとしていたのですが、足の指しゃぶりもしています。

声を出して笑う

笑う頻度も上がりましたし、たまに声を出して笑うことも出てきました。

単純に親の笑わせる技術がちょっとずつ上がってきたというのもあるかもしれません。

声を出して楽しそうに笑ってくれるのは親としてもすごく嬉しいので、日々いないいないばあっ!などに励んでいます。

満腹中枢が働き始めたかも?

今まで母乳もミルクもごくごく飲むタイプの子でしたが、最近ちょこちょこお風呂後のミルクを数十ml残します。

生後4ヶ月ごろから満腹中枢が働き始めると聞いているので、それかなぁと思ってそれほど気にしていません。

まとめ:寝返りがメイントピックの生後4ヶ月!

生後4ヶ月のメイントピックは寝返りでした!

初めての寝返りを見逃したくない思いが強く、寝返りしそうなときはずっとカメラを構えて待っていました。笑

生活リズムも成長も、個人差があって当たり前なので、もちろん我が家と比べていただく必要はありません。

とはいえ自分自身も、他の子はどうなのかなーと気になって調べに調べてきたので、同じような方の参考になれば幸いです。

これを書いている今は実際には生後5ヶ月で、離乳食を開始しているので、また来月もまとめていく予定です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次